自作曲解説シリーズ:「アナザーランド」で知る”HardRenaissance”の作り方 – メロディの発展・発狂パート
皆さんごきげんよう。IWOLIです。 自作曲解説シリーズ、「アナザーランド」編の第3回です。 前回はハドルネのメロディを作る方法について解説しました。 一方でそちらではイントロのみを扱い、大部分が4分音符か8分音符のみで...
皆さんごきげんよう。IWOLIです。 自作曲解説シリーズ、「アナザーランド」編の第3回です。 前回はハドルネのメロディを作る方法について解説しました。 一方でそちらではイントロのみを扱い、大部分が4分音符か8分音符のみで...
皆さんごきげんよう。IWOLIです。 自作曲解説シリーズ、「アナザーランド」の続編となります今回は、 前回では解説しきれなかった細かい部分、 特にHardRenaissanceらしいシンセリフのメロディ作りについてお話し...
皆さんごきげんよう。IWOLIです。 先日、初のオリジナルボカロ曲となる 「アナザーランド」を各種ストリーミングサイトで公開しました。 アナザーランド / IWOLI feat.初音ミク 今回はこちらを題材として、 特に...
皆さんごきげんよう。IWOLIです。 今回は”HardRenaissance”というジャンルを紹介していこうと思います。 音ゲー界で根強い人気を誇るジャンル、ハードルネッサンス。 とてもカッコいい曲そろい踏みなジャンルで...
ハードコア!タノシー!ハードコア!タノシー!ハードコア!タノシー!(超高速 失礼、止まりました。 改めて皆さんごきげんよう。IWOLIです。 Hardcoreのサブジャンル紹介、最後を飾る今回! ただでさえ速いHa...
Hardcore!タ”ノ”シ”ー”!”!”!”!”(デスヴォイス) ゴホッゴホッ。(致命傷) 失礼しました。どうも皆さんごき...
J-Core!タノシー!!!! 失礼、発作d。(天丼) どうも皆さんごきげんよう。IWOLIです。 今回はJ-Coreというものをご紹介します。 HardcoreのいちジャンルであるUK Hardcoreの更にいちジャン...
Hardcore!タノシー!!!! 失礼、発作です。(2回目) どうも皆さんごきげんよう。IWOLIです。 前回、Hardcore Technoの全体像について解説しましたが、お読みいただけたでしょうか? 今回はその中の...
Hardcore!タノシー!!!! 失礼、発作です。 皆さんごきげんよう。IWOLIです。 Hardcore(ハードコア)といえば、貴方は何を思い浮かべますか? 一般的な慣用句とあって、使われる場面は様々あります。 この...