「フルコーラスを完成させられない」という方必見!曲展開の役割と考え方
皆さんごきげんよう、駆け出しボカロPのIWOLIです。 今回は作曲と編曲のちょうど間に居るような概念、 見過ごしがちだけど曲を完成させる上でとっても大切な、 曲展開というものの考え方や作り方について解説します。 これは作...
皆さんごきげんよう、駆け出しボカロPのIWOLIです。 今回は作曲と編曲のちょうど間に居るような概念、 見過ごしがちだけど曲を完成させる上でとっても大切な、 曲展開というものの考え方や作り方について解説します。 これは作...
皆さんごきげんよう、IWOLIです。 今回は、編曲をやった事が無い!分からない!という方のために、 これだけあればそれっぽくなる編曲の始め方を解説します。 「作曲をやってみたいけど、ピアノで鳴らしてるだけで滅茶苦茶ショボ...
皆さんごきげんよう、IWOLIです。 今回はHardRenaissance、通称「ハドルネ」を作る時の、 音作りや音の選び方について解説します。 以下の記事にて、ハドルネの構成音に関しては解説をしましたが、 「でもその音...
皆さんごきげんよう、IWOLIです。 貴方は、編曲や編曲者について意識したことはありますか? 編曲は作曲者が編曲者も兼ねていることもあれば、 別の人が協力しているケースもありますが、 実際に編曲では何をしているのか、どの...