耳コピが簡単な曲を大量に紹介します!初心者はまずここから始めてみよう!
皆さんごきげんよう、駆け出しボカロPのIWOLIです。 以前耳コピの難易度について解説をしましたが、 もっと沢山具体例が必要にはなっていないでしょうか? 耳コピ技術の修練にはかなりの時間と場数を要し、 その長い道のりと難...
耳コピ皆さんごきげんよう、駆け出しボカロPのIWOLIです。 以前耳コピの難易度について解説をしましたが、 もっと沢山具体例が必要にはなっていないでしょうか? 耳コピ技術の修練にはかなりの時間と場数を要し、 その長い道のりと難...
耳コピ皆さんごきげんよう。IWOLIです。 今回は耳コピの中でも特に難易度の高い「コードの採り方」についてお話しします。 コードは同時に鳴る複数の音により楽曲の雰囲気を彩ります。 そしてその移り変わり、コード進行によって、 単...
耳コピ皆さんごきげんよう。IWOLIです。 突然ですが、「メロディ以外の耳コピ」って出来ますか? 音楽をやっているといずれぶつかる「耳コピ」という言葉。 基本とはいえるけど、中々上手くいかない上に、出来た所で人の物をトレースし...
耳コピ皆さんごきげんよう。IWOLIです。 今回はベースラインの耳コピについて解説していきます! ベースラインは耳コピにおいて、メロディ(リード)の次に採ると良いとされるパートです。(ドラムなどリズム系を除く) とはいえど、メ...
耳コピ皆さんごきげんよう。IWOLIです。 今日は「耳コピ」と「ベース」についてお話ししようと思います。 主旋律の耳コピが出来るようになった人が、次に目指すと良いとされるパートがベースです。 ですが、同じベースでもその音色や奏...
耳コピ皆さん、ごきげんよう。駆け出しボカロPのIWOLIです。 耳コピって難しいですよね… 何時間掛けてもイマイチしっくり来ず 何度も挫折した経験…僕もあります。 もっと楽に耳コピ出来る曲ないのかな… ・ ・ ・...
耳コピ皆さん、ごきげんよう。IWOLIと申します。 突然ですが、貴方は耳コピって得意ですか? メロディを知りたいけど楽譜が売ってない、 そんな時、耳コピさえできれば自力で楽譜を用意出来て便利です。 でも、その肝心の耳コピって...