ミライスタジオ奏

  • IWOLIのプロフィール
  • IWOLIのプロフィール
search menu

DAWの使い方

DAWの使い方

定番DAW、Reaperの導入と日本語化を解説!

皆さんごきげんよう。IWOLIです。 今回は無料DAWとして評価の高い”Reaper”の導入について解説します。 僕にとってはDTMを始めた最初期のメインDAWで、 メインをStudio Oneにした今もサブで使用してい...

最新の記事

  • 定番DAW、Reaperの導入と日本語化を解説!
  • 全部無料!初心者におすすめなサンプル音源・プラグインを紹介します!
  • 作曲にはほぼ必須!おすすめの作曲アプリ・ソフト「DAW」を無料・有料合わせて紹介します!
  • ボカロ・J-POP・EDM…作曲初心者に必要な最低限のアプリ・ソフト・機材を紹介します!
  • 作曲の始め方:最初に決めるべきもう一つの「〇ー〇」

カテゴリー

  • 音楽理論
    • キー・スケール
    • リズム
    • コード
  • 作曲メソッド
  • DAWの使い方
  • ジャンル解説
    • EUROBEAT
    • FutureBass
    • Hardcore
  • 自作曲解説
  • 自作Remix解説
  • シンセの使い方
    • Vital
    • Synth1
  • 耳コピ

プロフィール

IWOLI

1996年/京都生まれ

駆け出しボカロP/コンポーザー

「作曲できるようになりたい!」

「想いを歌に出来るようになりたい!」

そんな思いを持った同志のため、

作編曲に関する情報を公開しています!

Youtubeチャンネル

詳細なプロフィール

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月

カテゴリー

  • DAWの使い方
  • EUROBEAT
  • FutureBass
  • Hardcore
  • Synth1
  • Vital
  • キー・スケール
  • コード
  • シンセの使い方
  • ジャンル解説
  • リズム
  • 作曲メソッド
  • 耳コピ
  • 自作Remix解説
  • 自作曲解説
  • 音楽理論
  • HOME
  • DAWの使い方
  • IWOLIのプロフィール

© 2025 ミライスタジオ奏 All Rights Reserved.