Reaperの使い方:オーディオファイル関係の色んな編集操作を解説します!
皆さんごきげんよう、駆け出しボカロPのIWOLIです。 今回はオーディオファイルに関してのより詳しい、色んな編集操作を解説します。 基本的な処理・操作の他、Reaper独自の機能についても紹介していきます。 中には個人的...
皆さんごきげんよう、駆け出しボカロPのIWOLIです。 今回はオーディオファイルに関してのより詳しい、色んな編集操作を解説します。 基本的な処理・操作の他、Reaper独自の機能についても紹介していきます。 中には個人的...
皆さんごきげんよう、駆け出しボカロPのIWOLIです。 今回はこれまでの記事では解説しきれなかった、 でも結構な頻度で使うことになる機能について解説します。 DAWを使っていると、「あれってどうするんだっけ?」と言ったこ...
皆さん、ごきげんよう。IWOLIです。 今回はReaperの基本的な操作について解説します。 音を鳴らしたりするわけでは無いですが、実際作業をしていく上で、 画面操作やよく使う機能などは把握しているか否かで作業効率が段違...
皆さんごきげんよう、IWOLIです。 今回はReaper基礎講座の続きとして、前回紹介していなかった、 オーディオファイルをトラックに貼り付けて音を鳴らしていきます! と言ってもReaperではこの操作はとても簡単なので...
皆さんごきげんよう、IWOLIです。 今回は無料で使えるDAW、“Reaper”の使い方、 基本的な音の出し方を解説します。 DAWって高機能なものほど情報量や操作が複雑で、 最初は音を鳴らすことさえ苦労してしまう事もあ...
皆さんごきげんよう。IWOLIです。 今回は無料DAWとして評価の高い”Reaper”の導入について解説します。 僕にとってはDTMを始めた最初期のメインDAWで、 メインをStudio Oneにした今もサブで使用してい...